Top Page
トップページ
Shop
店舗情報
Connoisseures Club
最新レポート レポート過去ログ クラブ紹介
第56回Connoisseures Club
お題 「マッカラン(オーク)」
開催日 2003年8月24日
参加者 10名
1 2 3 4 5
1 2 3 4 5
No地区蒸留所ビンテージ年数度数備考
1スペイサイドマッカラン(マルサラフィニッシュ)199012年46.0%ウィルソン & モーガン
2スペイサイドマッカラン199012年57.4%マキロップスチョイス
3スペイサイドマッカラン No.24.54198712年60.2%ソサエティ
4スペイサイドマッカラン198022年57.0%ジョンミルロイ
5スペイサイドマッカラン198022年57.0%ブルームスバリー
テイスティングノート
山崎 白秋記
  今月のお題は、マッカランである。今回のお題、スタンドバーのマスターが満を持してだされたテーマなのである。
  ビッグネームなのになぜ?と思われるあなたは、スタンドバーの常連である。そう、今回のマッカランはシェリー樽以外のマッカランなのである。
  シェリー樽以外のマッカランを5本揃えたところには、相当の苦労を感じられずにはいられない。
  そんな苦労をよそに例によってブラインドで会はすすめられたのだが、今回も私はおおいにはずしてしまった、しめった香り、甘いのにドライ、こんなイメージからローランドと思ったのである。
  さて、今回の5本を紹介しよう。
[ NO.1 ]ウィルソンアンドモーガン マルサラフィニッシュ 1990 12年 45.8%
【 香り 】
香りの立ちはやや遅い、柑橘系の上品なフルーツ香、ほのかにシェリー香。「3空き」くらいのシェリー樽フィニッシュか。バーボン樽の個性も見え隠れする。
しばらくすると若さからくる、麦芽の香りがかすかに感じられる。

【  味  】
しめった味、暗くしずんだ個性。のみくちはざらっとしている。
[ NO.2 ]マキロップチョイス cask no.092 1990 12年 57.2%
【 香り 】
香りの立ちがきわめて遅い、最初はほとんど香ってこないほどである。その後生臭く、海辺のかおり。わずかなシェリー香とフルーティーな香り。
かなりたってから、花のような気品のあるかおりがしてくる。

【  味  】
ほどよい酸味とフルーツをかんじる、奥には軽いピートをともなうがスモーキーの印象ではなく、喉の奥がいがいがする感覚である。
若さもしばしばかんじるが、にがみがありそれとバランスしているようである。
[ NO.3 ]SMWS(スコッチモルトウイスキーソサエティー) 1987 12年 60.2%
【 香り 】
軽いピート香、さらに海っぽい湿った印象。アルコールは強く感じられ、ドライである。わずかなシェリー香とエステル香。

【  味  】
非常に軽いピートを感じる。上品、しだいに甘味を感じる。香りほどドライではない。
[ NO.4 ] ジョン ミルロイ 1980 22年 57%
【 香り 】
しめった個性。かるいシェリー香。その後、熟成を強く感じるようになる。ボディはビッグである。

【  味  】
軽いピート、口の奥にいがいがした味。酸味が感じられ、香りの印象より明るく、バランスよいのみごたえ。
[ NO.5 ]ブルームスバリー オークカスク 1980 22年 57%
【 香り 】
軽いピート香とシェリー香。その後、花のようなさわやかな香り。さらに熟成からくるキャラメル香やエステル香が香ってくる。上質の2空きのバーボン樽であろうか。

【  味  】
軽いピートとフルーツの印象、ただしオーバンとはタイプが違うものである。やや、のどにひっかかる印象と心地よいにがみ。
マッカランからシェリーを取り去ったモルトは、ややピートをよく効かせており、以外にも湿った印象がある。 バーボン樽といえども、軽いシェリー香がするのがミステリーであった。もちろんブラインドでテイスティングしているので、マッカランというブランドに引っ張られたわけではない。
>> コニサーズクラブ過去ログ >> Top
第57回Connoisseures Club
お題 「ポートカスク」
開催日 2003年9月28日
参加者 10名
1 2 3 4 5
1 2 3 4 5
No地区蒸留所ビンテージ年数度数備考
1スペイサイドグレンロセス(ポートフィニッシュ)198813年43.0%チーフティンズ
2アイララフロイグ ポートフィニッシュ199012年46.0%シグナトリー
3キャンベルタウンスプリングバング ポートウッド198913年54.2%オフィシャル
4スペイサイドグレンファークラス ポートカスク198156.7%オフィシャル
5ローランドローズバンク ポートカスク No.25.25199012年57.7%ソサエティ
テイスティングノート
山崎 白秋記
  今月のお題は、ポート樽である。今回も、スタンドバーのマスターの出題で、半年間あたためてきたテーマだそうだ。
  ポートというと赤あるいはピンクがかった金色を連想してしまうが、今回だされた5本は、そんな赤系のモルトは一本しかなかったのである、それも赤ワインをおもわせる紅色に近いものであった。
  そんなことで、今回の5本は4本のシェリー樽と1本のアイラ?? まったく出題の意図が分からなかったのである。
  ポート樽を5本揃え、それもできのよい5本を揃えたところには、毎度毎度、相当の苦労を感じられずにはいられない。
  さて、今回の5本を紹介しよう。
[ NO.1 ]グレンロセス チーフテイン ポートフィニッシュ 13年 43%
【 香り 】
ほんのりと香るシェリー香はリフィルシェリー樽であろうか、甘い香りはやさしさをかんじさせるモルトである。ただしそれほど複雑な香りは感じられない。 多少アルコール臭を感じさせるところは、熟成がいまひとつといえよう。

【  味  】
やさしいフルーツを感じさせる、スペイサイドモルトの特徴か。
ややしぶみを感じさせるが軽いピートなのかもしれない。
[ NO.2 ]ラフロイグ シグナトリー ポートフィニシュ 1990 12年 46%
【 香り 】
ジャーキーの香りが飛び込んでくる、やさしいシェリー香のかおるモルトのあといきなりピート香のつよいモルト。今日はいったいどうしたことか?
ピートはやや硬質なもので、ややひねた、かびくささを感じる、アードベックによくありそうな香りである。
そのあと、バーボン樽の個性がでてくる。さらに、ナッツの香りから熟成を感じさせる。最後にバニラの香りも。

【  味  】
ジャーキーとピートが強く感じられる、相反するがやさしい香りも感じられる。ポートの個性はピートにマスキングされているのであろうか、 注意深くしても感じることはできなかったが、やさしい感じを感じたことでポートとつなげておこう。
[ NO.3 ]スプリングバンク オフィシャル ポートウッド 13年 54.2%
【 香り 】
まず紅色に近い色に普通ではないことを感じる。ただしそれほど濃いものではない。
トップノートは、有機溶剤(エチルメチルケトン)の香り、アルコール感も強い。続いて甘い香りがでてくる、果実100%ジュースの香り、 どんな果物かは、わからないが3,4種ミックスされている、このフルーツは非常に個性的で素敵である。赤ワインの香りもある。

【  味  】
フルーティー、奥にいがいがした個性、ピートが以外に強いのかもしれない。加水するとさらにフルーティーになってくる。スペイサイド系のくだものである。
[ NO.4 ] グレンファークラス ポートカスク 1981 56.7%
【 香り 】
熟成を強く感じる、少し「くどさ」さえかんじる、ボディはビッグである。シェリー香も香る、さらにトーストの香ばしさも感じられる。アルコール感は強い。

【  味  】
しぶみがやや強い、軽いピートをかんじる。口の奥にいがいがした味。加水するとスペイサイド系のフルーティーさを感じる。甘いぶどう系であろうか。
[ NO.5 ]SMWS(スコッチモルトウイスキーソサエティー) ローズバンク 25.25 12年 57.7%
【 香り 】
熟成感が大きい、たいへん上品なシェリー樽の香り、甘くやさしい香り。軽いピート香もある。アルコール感は強い。

【  味  】
酸味を感じる、ここまでテイスティングした感じでは、ハイランドモルトと感じる。つんとやや硬質な個性、フィニッシュはやや甘い。フルーツはごく少ない。ややドライ。
ポート樽のテーマであったが、スプリングバンクの色以外には、ポートの個性をかんじることはできなかったのが正直なところである。 樽のバラエティーが広がることは良いここと思う、そんなことでしめくくっておこう。
>> コニサーズクラブ過去ログ >> Top
第58回Connoisseures Club
お題 「名無しのアイラ」
開催日 2003年10月26日
参加者 10名
1 2 3 4 5
1 2 3 4 5
No地区蒸留所ビンテージ年数度数備考
1アイラ(無名)19年49.0%
2アイラスモーキングアイラ55.0%ブラッカダー
3アイラファーランイル199112年56.7%
4アイラアイリーク58.0%
5アイラクラッシック オブ アイラ58.0%スコッチモルト販売
テイスティングノート
山崎 白秋記
  今月のお題は、名無しのアイラである。テーマの呼び名については惹樽氏の書き込みを引用させていただきました。
  今回の5本、蒸留所が大きく明記されていないモルトが集められた。ブランドをあえて明かさない理由はさだかではないが、 正体不明のモルトをさらにブラインドテイストするという、前代未聞のシークレットテイスティングとなったのである。
  NO.2,NO.4はまったく蒸留所を明らかにする手立てがなく、ラガブリンなのか、ラフロイグなのか、そんな論議が会の最後まで続いたのである。
  さて、今回の5本を紹介しよう。
[ NO.1 ]スコティシュ シークレット Islay 19年 49%
【 香り 】
グラスに鼻を近づけると、ふっと立つ華やかな香り、その後甘い香りが追いかけてくる。さらにさわやかなフルーティーさがひろがる。
かすかにキャラメル香があり熟成を感じる、ライトボディではあるがかなりの熟成年数を経ていると予感させる。
ほどよい酸味があり甘味とのバランスを取っている。

【  味  】
ややドライなフルーツの味。スペイサイドモルトのフルーツとは違うようである。穀物からくる甘味は十分に感じる。酸味が少なく甘味が気になってくる。 フィニッシュは、ブナハーブンによくある、線香くさい後味である。
裏ラベルを読んでみると1881年の設立とあったので、ブルックラディが正解であろう。
[ NO.2 ]スモーキンアイラ ブラッカダー オーク 55%
【 香り 】
キャラメル香がまず立ち、その後どろくさい、こってりとした風味をかんじる。それに軽いピートを伴って、重い印象である。
やや柑橘系のツンとした酸味を感じ、ピートの軽いラフロイグといった香り。それにしてはちょっと重いのであるが。

【  味  】
ピートが強く感じられる、硬い酸味も感じられる。しだいに若さと砂糖水の甘味を感じるようになる。やや単純な味といえよう。
蒸留所名の正解はなく、メンバーの間で、ラフロイグ説とラガブリン説にわかれた。
[ NO.3 ]ファーランイル リザーブ オブ アイラ バーボン 1991-2003 56.7%
【 香り 】
香りの立ちがきわめて遅い、こんなに立ちの遅いモルトは初めてである。しばらくしてからわずかにビターな香りが感じられるようになる。 かすかなシェリー、こげたゴムが香ってくるが、生臭さもかんじられる。

【  味  】
酸味と甘味がバランスしているが、よくできたといった印象ではない。アルコール臭は少ないがぴりぴり口をさす。
ピートを感じるがアイラの標準より軽いものである。
ラガブリンの表記あり。
[ NO.4 ] アイリーク カスク ピーティ 58%
【 香り 】
軽いピート香と、軽いシェリー香を感じる。熟成も中程度あり、酸味、ミルキーさを備え至れり尽せり、ではあるが、実際はこれが渾然一体となりくどさを感じるのである。 TPOを変えるとまた別の印象となるかもしれない。

【  味  】
シャープな印象、中程度のピート。からみも十分かんじる。どうも文字にするといいことづくめとなってしまう。もういちどじっくりと味わってみたいモルトである。
これも蒸留所名の正解はなく、ラフロイグ説とラガブリン説にわかれたが、ラベルのイラストに描かれている蒸留所のキルンがふたつでラガブリンに似ているとか、 さらにイラストの全体的な印象はボウモアのものだとか、いろんな説が飛び交っていた。
[ NO.5 ]クラシック オブ アイラ スコッチモルト販売 オーク 58%
【 香り 】
熟成感がかんじられる、ただし中程度の熟成のモルトに、長期熟成をバッティングしているといった感じであろうか。
これも他のモルト同様 重い印象がつきまとう。今日の私の体調が重いせいでなのかもしれない。

【  味  】
5本目にしてついに強いピートのモルトがだされた。しぶみも強く、アイラモルトの個性が強い。
かるくシェリーと思われる風味も感じられる。
ラガブリンの表記。
>> コニサーズクラブ過去ログ >> Top
第59回Connoisseures Club
お題 「スコットランド以外」
開催日 2003年11月23日
参加者 10名
1 2 3 4 5
1 2 3 4 5
No地区蒸留所ビンテージ年数度数備考
1アイルランドクーリー No.117.2198913年48.3%ソサエティ
2ニュージーランドランメロー10年50.5%ケイデンヘッド
3ジャパニーズ山崎 No.119.4199310年58.1%ソサエティ
4アイルランドクーリー10年59.8%ケイデンヘッド
5ジャパニーズ軽井沢198912年61.3%KAWACHIYA
テイスティングノート
山崎 白秋記
  今月のお題は、「スコッチ以外のモルト」である。
  今回のテイスティングで改めてジャパニーズモルトのレベルの高さを認識した次第である。ブランドテイストでアイラかアイランズと思ったのであるから間違いはないといえる。
  さて、今回の5本を紹介しよう。
[ NO.1 ]クーリー (アイリッシュ) ソサエティ 117.2 14年 48.3%
【 香り 】
香りの立ちは遅い、ライトボディでシャープな香り。その後甘い香り、水あめのような香りであろうか。
さらに時間をおけば、グレープフルーツのつんとした香りもでてくる。

【  味  】
口にふくむと麦芽由来の甘い香りがひろがる。ただしモルティーな印象はない。そのあとにいがいがとした、軽くスモーキーなしたざわりを感じる。
[ NO.2 ]ランマロウ (ニュージーランド) ケーデンヘッド 10年 50.5%
【 香り 】
非常にスイートである、上品かつやさしさをかんじる。リフィルシェリーとおもわれる甘いかおりが広がってくる。
その後、軽い熟成香がかんじられるようになる、キャラメル系の熟成香である。さらに時間をおけばバニラ香も香る。

【  味  】
軽いエステル香は、バーボン樽の個性であろうか。先に軽い熟成香を感じたが、時間とともに若さが、顔をだしてくる。 香りはよかったのであるが、味の方はやや単純といえる。
[ NO.3 ]山崎 ソサエティ 日本支部10周年記念ボトル 119.4 10年 58.1%
【 香り 】
第一印象は「くさい」である、もちろんいい意味で。燻製のかおり。重たい、しめった印象。どれもマイナーな言葉であるが、実際の印象は悪くない。
奥にシェリーの香りもあり、深く甘い香りで満たされる。かすかなピート香。かなりの長熟のアイラであろうか。

【  味  】
ジャーキー、スモーキー。熟成。うまい。
言葉になかなか表現に困るうまさとでもいっておこう。それだけ、ことばにされたことのない味なのであろうか。
[ NO.4 ] クーリー 10年 ケーデンヘッド アイリッシュ • シングルモルト 59.8%
【 香り 】
ジーンと薬草の香り。中程度の熟成をかんじ、ややドライ。酸味が香る、オレンジの香りであろうか。濃厚なフルーツ香は明るい気分にさせてくれる。

【  味  】
若さが感じられる。軽いテステル香、バーボン樽の個性が奥にかんじられる。香りのような熟成感はなく、ブレンデッドのような軽さが感じられる。
その後グレープフルーツが味わえるようになる。
[ NO.5 ]軽井沢 (メルシャン) 12年 シングルカスク原酒 Cask No.7410 61.3%
【 香り 】
こってりとした熟成感がかんじられる、長熟のリフィルシェリーのかおり。こげたゴムは感じられない。ドライでありながら、むせるような香り。その後バニラの香り。
濃厚ではあるが、ひつこい感じはなくなかなか出来のよいモルトである。

【  味  】
甘い、シェリー樽の個性。焦げた味は感じられず、上品である。
軽くピートを感じる、いがいがとした喉ごしが、このモルトの味を引き締めている。
>> コニサーズクラブ過去ログ >> Top
第60回Connoisseures Club
お題 「グレンリベット」
開催日 2003年12月28日
参加者 15名
1 2 3 4 5
1 2 3 4 5
No地区蒸留所ビンテージ年数度数備考
1スペイサイドグレンリベット197626年56.5%シグナトリー
2スペイサイドグレンリベット196933年57.4%ダグラスラング
3スペイサイドグレンリベット197227年58.65%エイコーン
4スペイサイドグレンリベット No.2.48198913年59.4%ソサエティ
5スペイサイドグレンリベット No.2.38196635年65.3%ソサエティ(スペシャルボトリング)
テイスティングノート
山崎 白秋記
  今月のお題は、「モルトの会60回記念スペシャルボトル」である。
  今回でモルトの会も5周年、通算60回を重ねたことになる。その記念すべき5本はモルトのビッグネーム「グレンリベット」である。
  オフィシャルボトルを飲んでみると、みるべきモルトがない蒸留所ではあるが、ボトラーズものとなると俄然すばらしいものがでてくる。
  今回はスペシャルということで、30年オーバー2本を含む長熟モルトの祭典となったわけである。
  さて、今回の5本を紹介しよう。
[ NO.1 ]シグナトリー 1976-2002 26年 56.5%
【 香り 】
トップノートはシェリーである、ややこげた香りシェリーでありファーストフィルのシェリー樽であろう。 こげてはいても上品な種類のシェリーである。その後、長熟からくる、熟れたバナナの香りで包まれる。
こげたゴムの香りは時間とともに強くなってくる。「シェリーものはちょっと」といわれる方は避けたほうがよいモルトといえる。
シェリー樽の使い方はほんとうに難しい。長熟でありながら、こげた印象が強くでてしまうととたんに下品に感じてしまうものである。 このモルトはちょうどぎりぎりの線といったところであろうか。

【  味  】
シェリー樽を強く感じる。シェリーにマスキングされ26年熟成の複雑さが感じられない。 もちろん12年ものにくらべればうまいのではあるが、他の4本のできがよいだけにぶが悪い。
[ NO.2 ]ダグラスレイン オールド アンド レア 33年 57.4%
【 香り 】
ウッディー、木の香りがすばらしい。濃厚な熟成香、ナッティー。じゃまにならないシェリー香。
厳選された樽を使ったと思わせるのに十分な香りである。奥にはかすかなピートを感じ、くどさを抑えるのに一役かっている。さらにエステリーな香りも十分である。
フルーツの種類としてはグレープであろうか。メンバーのなかには焦げたゴムがつよく、ややくどさを感じたことも付け加えておきたい。

【  味  】
味にはやや焦げたゴムを感じるが、柑橘系の味がバランスして、邪魔とかんじるほどではない。
ここでも木の香りは非常に心地よく、たいへん幸せな気分にさせてくれるモルトである。 もちろんフィニッシュは長く、グラスはいつまでも、すばらしい木の香りを放ち続ける。
[ NO.3 ]エイコーン ナチュラル モルト セレクション 27年 58.65%
【 香り 】
第一印象は「ほこりっぽい」である、やや硬質な香り。かおりの立ちの非常に遅く、香りの種類の少なさにだれもが長熟とは感じなかったと思う。
長熟ではあるが、麦由来の若さをかんじる。ただし、いわゆる「モルティ」と感じるまで若くはない。やや酸味を感じる。

【  味  】
「からい」が第一印象である。なおかつぴりぴりと感じ、ドライな印象である。
しばらくするとフルーティーな味がでてくるが、かれた印象が強い。スペイサイドモルトとかんじられないモルトである。 あえていえば、ピートをおさえた長熟のアイラモルトといったところか。
[ NO.4 ] ソサエティ 2.48 13年 59.4%
【 香り 】
高貴で上質な香水のかおり。さわやかな印象。古いエドラダワーに感じるおしろい系の香りではあるが、それほど強いものではない。
ジンジャーの香りも感じ、なかなか複雑な香りである。その後熟成香も感じられ、まったり甘いバニラのかおりが支配する。

【  味  】
つんと硬質なぶどうの風味。ややいがいがとした、軽いピートを感じることになるが全体を引き締める程度のものである。
その後、麦芽風味の若さが感じられる、いわゆる「モルティ」である。かおりに複雑さや、オリジナリティーを感じただけに、味の若さには非常に残念ではある。
[ NO.5 ]ソサエティ スペシャルボトル 2.38 35年 65.3%
まずスペックをみていただきたい、35年ものでありながら、65.3%である。いったいどんなアルコール度数で樽詰したのであろうか。天使からアルコールをわけてもらったのか。
【 香り 】
上品なテステル香に包まれる。シェリー香も十分に香り、心地よい。リフィルシェリーで熟成したあと、バーボン樽で短期間フィニッシュした印象である。
木の香りもすばらしく、森に包まれて熟成したような風景を連想させる。 やや、こげたゴムをかんじるが下品ではない。非常にうまいとかんじるが、一方複雑さが年数のわりには少ないと感じられた。

【  味  】
エステリーかつウッディーである、しぶみやうまみ成分が多量にふくまれ、ひじょうに味わい深い。ボディーがきわめてビッグである、酸味とフルーツも十分である。
フィニッシュはいつまでも長い。ビッグなボディでありながら、何杯でもいけそうなモルトである。
>> コニサーズクラブ過去ログ >> Top
コニサーズクラブ過去ログ
Copyright © 2019 Bar K-9 All rights reserved.